thisとthat・itの違い・使い分けの基準|距離感などのイメージを分かりやすく解説!

thisとthatとitの違いを解説

英語で「これはペンです」と言いたい場合には「This is a pen.」と簡単なフレーズで表現できますが、「That is a pen.」と「that」で言う場合もあれば、似たような「これ・それ」で「it」もありますね。

「this」と「that」と「it」は類似しているので、それぞれフィーリングで使い分けている方もいるでしょう。ただ、これらの指示詞や代名詞については使い分けの基準があったり、以下のような特徴があります。

  • thisは距離的に近く・thatは距離的に遠い
  • 距離感については物理的なことだけでなく、心理的など様々な解釈がされる
  • itはより具体的な、特定の名詞(または名詞句)を対象

何気なく使っている「this」「that」と「it」ですが、分析してみると興味深い意味・役割があったり、基本の指示詞・代名詞だけでなく形容詞・副詞など別の品詞的な機能もありますので、より理解しておくと英会話表現で役に立ちますね!

1.this/that/itは距離的な違い

「this」は「これ」、「that」は「あれ」と日本語で訳するように、距離的な違いが一番の特徴ですね。

ただ、距離には空間的な意味だけでなく、時間であったり間接的な出来事を示しているなど様々なニュアンスがありますので、まずはそれぞれ指示詞・代名詞の「this/that/it」をイメージで比較してみましょう。

1-1.空間的・時間的な距離感

分かりやすい例では空間的な距離感があり、近いと「this」で遠いと「that」が適切ですね

  • 手の届く範囲ですぐに触れられる・取れる→this
  • 指をさして「あれです」と言うくらいの距離感→that

といった感覚的な基準があり、例文やイラストでも見てみましょう。

thisとthatの比較イメージ

How much is this book?(この本はいくらですか?)
→手に持っている本の値段を聞くイメージ

How much is that book?(あの本はいくらですか?)
→上の本棚にある本について聞くイメージ

やや遠くにあり、すぐに取れないくらいの距離であれば「that」を使います。また、例文では疑問詞を使ったよくある質問をしてみましたが、関連記事でも解説しております。

Howなど疑問詞の使い方・英語の質問文について詳しく!

それと距離感の要素では時間的な間もあり、「this morning・that morning」の違いでも現在からどれだけ離れているか表現します。

I want to lose weight this year.(今年はダイエットをしたいです)
→より近い時間軸の話(今年)

I couldn’t lose weight that year.(あの年、私はダイエットができませんでした)
→過去である年の話

「this year」が今年を意味するのに対し、「that year」は「その年・あの年」と過去の時制になります。このように、時間軸的な距離感も「this/that」で区別しますね。時制や過去形について不安な方は、英語の時制解説ページでご参考くださいませ。

例文で使ったcould(can)は便利な助動詞【解説ページでチェック】

1-2.目の前で起きていること・間接的なことによる違い

「it」も加えた比較では、「それ」が目の前で起きたことか、それとも他人などから知り得た間接的な内容かの違いもあります。

例として、「それは私にとってとても悲しいことです」と言うシチュエーションで、「それ」が友達から聞いた好きなアーティストの引退ニュースだった場合、「that」や「it」が使われます。

That(It) is so sad for me.
→実際には目にしていない、間接的な内容について表現

対して、自分が料理をしている時に生卵をお気に入りのカーペットの上に落としてグチャグチャにしてしまった場合、すぐそこで起きた内容なので「this」が使われます。

This is so sad for me.
→目の前にある残念な事態について表現

より臨場感のある・体験している内容という近さで、「this」が適切だと判断されますね。

1-3.心理的な距離感でも使い分け

それと、「this」と「that」では個人の感情や心理も反映する場合があり、以下ような基準や例があります。

  • 好きであること・親身であるイメージには「this」
  • 嫌いなこと・あまり知らなかったイメージには「that」

「this」は言わば、自身のパーソナルエリアに近くても構わないニュアンスから、好意的な要素が伺えます。

I like this skirt.(このスカートを気に入りました)

This is very delicious.(これはすごく美味しいです)

例文で使っているveryはso・tooと何が違う?【関連記事】

一方で「that」は距離的に遠いことから、対象を遠ざけたい嫌悪感だったり、自分にとって身近でなかったもの=知らなかったものとして扱う場合にも使います。

That guy looks like a con man.(あの男は詐欺師みたいです)

That’s a great idea! (それは素晴らしいアイデアです!)

2.itとthis/thatの違い|名詞・文脈全体によって異なる

上記では「this」と「that」の比較を中心に説明しましたが、「it」にも「this/that」と異なる特徴・使い分けが必要になります。

中学・高校英語ではなかなか習わない、ネイティブ感覚の自然な英語表現について「it」では重要なポイントがありますので、こちらも確認しておきましょう。

2-1.itは特定の対象(名詞・名詞句)

itのイメージイラスト

itが代名詞として使えるパターンとしては、特定の対象である名詞や名詞句に限定されるため、前の文章や会話にある名詞を指示するのが一般的な使い方ですね。

I want PlayStation 5. But it is sold out.(プレステ5が欲しいのですが、売り切れです)
→前の文章にある「PlayStation 5」を「it」が示す

そのため、前情報がない状況で「It is sold out.」と言っても、何を受けて「それ」と示しているのか分からないため、必ず「it」に対する名詞や名詞句を特定させます

2-2.this・thatは名詞だけでなく文脈全体を対象

また、「it」は名詞・名詞句に限定した使い方で、文全体を受けることができません。そのため、以下の会話例文は文法上間違っています。

(Aさん)My bicycle was stolen yesterday.(昨日、私の自転車が盗まれました)

(Bさん)It’s too bad. ※間違った「it」の使い方

仮に「it」が示す「それ」が「bicycle」単体であれば問題ないのですが、例文のBさんが言っている「それは残念でしたね」は「Aさんの自転車が盗まれた」文章全体について指しているため、「it」が不適切になります

そのため、文脈全体を対象に受けられる「this/that」を使うのが正しいですね。

(Bさん)That’s too bad.
→「that」は「My bicycle was stolen yesterday.」全体を意味します。

名詞単体なら「it」で文章全体の内容なら「this/that」の違いが基本です。また、こちらの例文ではBさんが直接見た・体験したことがなくAさんから聞いた内容なので、遠い感覚で「That」の代名詞を使っています。

2-3.itは一般的・thisやthatはより限定されたイメージ

それと、「it」と「this/that」では一般的な考えか、個人が関わっている限定的な内容かによって使い分けができます。

  • itの場合:物事の一般的な内容
  • this/thatの場合:個人的な内容を含む限定した内容

そのため、以下例文のように文全体を示す代名詞であっても「it」が使えるケースがありますね。

We should attend the meeting on time. It is a rule to follow.(私たちは会議に時間通り出席するべきで、それは守るべきルールです)

例文のshouldに関する用法を詳しく解説!

例文の「it」は「会議に時間通り出席するべき」の文章全体を意味しますが、一般論のルールに関する内容から「it」で置き換えても自然な表現です

I was often late last month. I’m ashamed of that.(私は先月、たびたび遅刻していました。それを恥ずかしく思います)

また、個人的な経験から述べている内容では限定した内容なので「that」で「I was often late」の部分を示していますね。自分の意見や考えを伝える場合に、「this/that」のが自然でしょう。

3.this/that/itの用法まとめ

「this」と「that」と「it」について、それぞれ単体で使える代名詞のほか、形容詞的用法や副詞的用法など文法的な観点からいくつかパターンがありますので整理しました。

3-1.距離感を示す形容詞的用法

「this」と「that」の比較でも取り上げた距離感に関する説明補足では、名詞を修飾する形容詞用法になります。

Can you give me that pen?(あのペンをもらえますでしょうか)

I work at home this week.(今週は家で勤務します)

距離的なイメージや、「week」など時間を示す名詞とセットで使うことが多いですね。それと、「this」や「that」の代わりに定冠詞の「the」をつけることもありますが、聞き手と話し手の両方で共通認識のある名詞で「the」が使えるルールがありますね。

定冠詞に関しては、aとtheの違い・文法の解説ページで取り上げていますのでご参考までに。

3-2.代名詞の役割がある名詞的用法

他の名詞に付随せず、「this」や「that」のほか「it」自身が名詞の役割になる名詞的用法もあります。

代名詞について詳しく解説!

名詞に代わる働きから代名詞とも呼ばれますが、上記でご説明しました距離感のほか特定の情報(前の文章・会話で出てきた名詞化?)や、一般的な内容であるかなど、いくつかの基準で「this」と「that」と「it」を使い分けますね。

I can’t stand this.(それに我慢できない)

He bought a new doghouse, but it was completely destroyed by a typhoon.(彼は新しい犬小屋を買いましたが、台風によりそれは全壊しました)

代名詞に関連する名詞には様々な種類があり、上例文の「dog house」のように名詞が名詞を修飾して使う単語もあります。調べてみると興味深いので、関連記事をぜひお読みくださいませ!

英語の名詞は分類すると5種類【名詞解説ページ】

3-3.こんなに・そんなにと意味する副詞的用法

「this」と「that」には副詞的用法もあり、名詞だけでなく形容詞に対して「こんなに・そんなに」と程度を説明する際に使えますね。

副詞の基本・覚えておくべき文法もチェック!

I think her boyfriend’s annual income is not that high.(彼女のボーイフレンドの年収は、そこまで高くないと思います)

I didn’t think it was this cold today.(今日はそこまで寒いとは思いませんでした)

他にも、副詞では「often」など頻度・度合いを表す副詞表現をよく使うので、チェックしておくといいでしょう。

4.this/that/itについて関連する文法も確認!

英語の文法スキル

「this」と「that」・「it」の用法や比較について一通りご紹介しましたが、指示詞や代名詞では他の文法・品詞とも関連することが多く、以下でもご説明する複数形や定冠詞の使い方なども確認してみると、より「this/that/it」への理解が深まるでしょう。

4-1.複数形になる場合はthese/those

指示詞・代名詞の「this」と「that」は複数形にする場合、それぞれ「these」・「those」に変化します。複数形になった場合でも、距離感などの使い分けや考え方は同じですね。

These girls are my students.(この女の子達は私の生徒です)
→身近な存在として「these」を使っている

Can I throw away those magazines?(あの雑誌は捨てても良いでしょうか?)
→遠いところにある位置的な意味や、捨てたいというマイナスなイメージ

4-2.共通認識のある場合|距離感に関係なくtheを使う

また、形容詞的用法で「this」や「that」を使わず「the」がつく場合には、距離感のイメージは関係なく自分と相手の両方が知っている名詞の条件がつきます。

I will explain about this problem.(この問題について説明します)
→「私」はある程度理解している身近な問題だけど、聞き手にとって認識していない状況

I will explain about the problem.(問題について説明します)
→「私」も聞き手も認識している共通の問題

あえて「the」を冠詞で使う名詞には、複数存在しない固有名詞なども該当します。あまり考えずに使うと「the」や「a」や「this」など、法則なく適当になってしまうこともありますので、一度文法ルールを確認しておくといいですね。

aとtheの違い・冠詞の使い方について解説!

4-3.名詞などの文法で知ってくべき基礎表現

指示詞や代名詞と関連性の高い名詞や、形容詞的用法など他の品詞・文法も把握しておくことで、より幅広い英語表現が身に付くでしょう。

名詞の基本知識・英会話で使う5種類の名詞分類も参考になるほか、以下の文法解説ページもご活用くださいませ。

myなど所有格の正しい使い方・例文について

可算名詞と不可算名詞の正しい見分け方を解説!

英語学習でお悩みの方へ|学習ガイドを無料で配布中!

英語学習ガイド
英語は勉強しているけれどもなかなか英語を話すことができなかったり、英語学習を続けられない... という方へ。

まずは、すぐに実践できる英語学習ガイドをご参考に、自分に合った英語の勉強方法を試してみてはいかがでしょうか。以下のようなお悩みを解説いたします!

「独学でも英語を話せるようになるの?」
「スピーキングをマスターするための道のりを知りたい」
「一から英語を学ぶのが不安...」

Aloha Englishの講師より監修しました英語学習ガイドでは、これまで培ってきたサポート実績から得た経験や独自のノウハウなども参考に、効果の出る英語学習方法をまとめております。また、資料をお読みいただいた方限定の特典・プロモーションもありますのでぜひご活用くださいませ。

関連記事

  1. 英会話講師が教える英語嫌いな社会人が6か月で苦手を克服する方法

    英会話講師が教える英語嫌いな社会人が6か月で苦手を克服する方法

  2. 英語の五文型解説ページ

    英語の基本五文型を徹底解説|各文型の見分け方や特徴を中学英語から復習

  3. LookとLook likeの違い

    LookとLook likeの違いは?それぞれの意味と文法を詳しく比較…

  4. 接続詞の解説ページ

    英語の接続詞36選を一覧紹介・簡単に解説|英文表現が上達する接続詞をチ…

  5. 第一文型SVで語順のおさらい|使える動詞48単語と文型を見分けるコツ

  6. 英文法の解説ページ

    英語の文法を効率的に学ぶための順番と確実に定着させるための秘訣

公式LINEからお問い合わせ

友だち追加

英会話学習のコラム オンライン英会話コラム
  1. 英語がペラペラになる学習ステップ
  2. 英語を話せるようになるには?
  3. 英語のスピーキングが上達する勉強法とは?
  4. 英語が全くできない初心者におすすめの勉強法
  5. 英語を話せるようなりたい方に効果的な独学・勉強方法
  1. オンライン英会話の効果
  2. オンライン英会話の正しい選び方
  3. オンライン英会話で失敗・撃沈する理由
  4. オンライン英会話で上達しない理由
  5. オンライン英会話は意味ない?
  6. オンライン英会話のフリートーク解説
  7. オンライン英会話が怖い・・!|トラウマになる前にやるべき対処法
  8. 英語が聞き取れなくてオンライン英会話が怖い

記事の監修者情報

Aloha-Teacher1

【松本兼頌(Matsumoto Kensho)】

カリフォルニア大学で語学とマーケティングを専攻。卒業後ハワイで広告営業を担当しました。余談ですが、ワイキキとカイルア担当だったので隠れスポットの話も得意です。

今までの海外経験を活かし、正しい英会話の習得方法を徹底解説。スピーキング ・発音・リスニングに関する記事を主に執筆しています。わからないことがあれば、お気軽に相談してください。