とっても便利な言葉Ish
-ish(イッシュ)と発音します。
この言葉はとても便利なので皆さんも是非使えるようになってください。
このishは日本語で言う所の「~的な」「だいたい」など
きっちり決まっていない、アバウトなことを表現する時に使います。
英語の他の表現で言うと「About」「kind of」「approximately」などの
言葉に似ています。しかしこの言葉はとてもカジュアルな言葉なので、
友達同士で使う時に役に立ちます。
使い方は名詞のお尻につけたり、文の終わりにつけて使います。
例文を見てもっと詳しく!
では実際にどのように使われているか例文を見て見ましょう!
・I want to buy red-ish T-shirt.
「赤っぽいTシャツがほしいな」
この例文を見ると、正確に「赤色」のTシャツが欲しいのではなくて
「赤っぽい」ものが欲しい。つまりピンクでもオレンジでもやや赤に
近い色のTシャツが欲しいと言う意味になります。
A: Are you warm now?
B: Yeah I’m worm-ish.
A「今暖かいですか?」
B「まあまあ暖かいかな」
この例文でもそうですね。
正確に暖かいわけではなく、だいたい暖かいと言う意味合いになります。
こんな時に使うのが便利!!
なんとなく「ish」の意味が掴めてきたでしょうか?
これ本当に便利なんですよ!実際にネイティブはこんな状況で使います。
A: Hey what time will you come tonight?
B:Ah, 9ish.
A「今夜は何時にこれる?」
B「うーん、9時くらいかな」
適当に答える時ってありますよね笑?
はい、わたしはありますw。正確には何時に到着するかわからない、
でもだいたい9時ごろ。こんなニュアンスです。続いてはこちら
A:How old is she?
B:She is 40-ish.
A「彼女って何歳なの?」
B「40歳くらいじゃないの。」
年齢!?正確に人の年を当てるのって難しいですよね。
失礼に当たることもあるし・・そんな時もこの「ish」が使えるのです。
だいたい「40歳」くらいじゃない?みたいな感じで使うことができます。
・・・やはりまだ失礼でしたか。。。あくまで友達同士で使ってくださいね!
まとめ
Ish(イッシュ)は曖昧なことをさす時に有効。友達同士でなんとなく
日取りや時間を約束する時に使えます。あとは色や年齢、
「なんとなくそんな感じ」と言う曖昧さを伝える時に使えます。
ちなみにですが、個人的にわたしはこの言葉が大好きです。
何事も正確に決まっている日本ではなかなか有り得ないかと思いますが。
この曖昧さがとても好きです。
だからEnglishなのでしょうか・・・笑
冗談が過ぎました(-.-;)
Aloha English お試しレッスン
調べない、覚えない。6ヶ月で育てる英会話力レッスン。
Skypeオンラインレッスン、東京、神奈川各所で開催中。
毎月お得なお試し英会話レッスン←から予約受付しています。
開催場所の詳しい情報はこちらから。
英語学習でお悩みの方へ|学習ガイドを無料で配布中!

まずは、すぐに実践できる英語学習ガイドをご参考に、自分に合った英語の勉強方法を試してみてはいかがでしょうか。以下のようなお悩みを解説いたします!
「独学でも英語を話せるようになるの?」
「スピーキングをマスターするための道のりを知りたい」
「一から英語を学ぶのが不安...」
Aloha Englishの講師より監修しました英語学習ガイドでは、これまで培ってきたサポート実績から得た経験や独自のノウハウなども参考に、効果の出る英語学習方法をまとめております。また、資料をお読みいただいた方限定の特典・プロモーションもありますのでぜひご活用くださいませ。
コメントを投稿するにはログインしてください。