英語上級者が伸び悩みを感じる理由と対策・勉強法を解説

英語上級者が伸び悩みを感じる理由と対策

英語上級者にとって、英語学習を続けても伸び悩む壁を感じることもあるでしょう。独学や英会話の実践をしても、『これ以上英会話スキルが上達しない…』という課題はありがちですね。

  • TOEICで900点以上までスコアを上げたけど、英会話は全然ダメ
  • 日常的な英会話なら対応できるけど、難しい英語表現ができない
  • ネイティブ講師とのレッスンだとまず英語が聞き取れない

など、基本的な英語はできているのに更なるステップアップで伸び悩む方には、特定の傾向や不足している学習ポイントがあります。

要点をお伝えすると、英語上級者の学習ではアウトプットだけでなく、インプットの見直しを含むバランスの良い対策が求められます。詳しくは、こちらのページで原因と対策をご確認ください!

ページコンテンツ

1.英語上級者のスキル目安とありがちな課題

英語上級者でよくある課題と、伸び悩みを感じる英語力の基準について最初にご紹介します。

英語の基礎はできているので簡単な英会話ならできるものの、ネイティブに近いレベルのコミュニケーションになると苦手に感じる傾向があります。

1-1.英語上級者の壁|CEFRのB2からC1に壁を感じる

英語上級者の一つの基準として、言語力の指標・ガイドラインであるCEFR(セファール)を参考にしますと、B2からC1へのステップアップで大きな壁に感じます。

英語上級者の壁

  • B2:日常的なコミュニケーションや抽象的な話題でも、英語で話すことができる
  • C1:より高度な情報や話題にも対応できる(バイリンガル・ネイティブに相応)

CEFRの英語力・レベルの基準について詳しく

言わば、日本人が学ぶ第二言語のレベルから、ネイティブと同等のコミュニケーションが取れるレベルへ至るのがB2からC1へのステップアップと説明できます。ビジネス英語や通訳者といった高度な英語力まで目標としている方が、この英語上級者の伸び悩みを感じるでしょう。

1-2.TOEIC900点を取れても英会話が苦手な方は多い

TOEIC900点以上でも英語を話せない

よく英語力の指標としてTOEICのスコアが参考になります。TOEIC900点以上であれば、外資系企業の採用基準に満たすレベルではありますが、実用的な英会話・英語でのコミュニケーションスキルがあるかどうかは別の話です。

TOEICのスコア自体は決して無意味なものではありませんが、ビジネス英語など実践的な英語力を目標としているのであれば、TOEIC対策とは別の学習を進める必要があるでしょう。そのため、TOEICのリスニングやリーディングは得意で900点以上取れても、実際の英会話になるとスピーキング表現が全然できないケースは多くあります。

極端な話、TOEIC満点でも英語を全く話せない人もいるでしょう。それだけ、TOEICと英会話の学習対策は別物だと思っていただいて良いですね。

1-3.より高いレベルを目指したいけど初心者向けの教材が多く対策が分からない

上級者向けの対策が分からない

英語上級者でよくある課題として、より高い英会話スキルの対策方法が分からないケースもあります。

実際、英語初心者向けの教材や参考書は多い一方で、英語表現・スピーキングスキルに特化したノウハウはあまり教材で紹介されていません。

また、英語初心者からの学習では中学や高校英語の復習でも十分対応できますが、英語のアウトプットやコミュニケーションが不足している日本の英語教育では上級者向けの対策が取りづらい背景もあるでしょう。

▷参考:日本の英語教育における問題点・課題とは?

2.英語上級者で共通している伸び悩み・英会話スキルの壁とは?

英語上級者によくある伸び悩みや問題点について、具体的に掘り下げてみます。英語学習に対する意識面でも問題点がありますので、チェックしてみましょう。

2-1.分からない表現や単語があっても調べず乗り切る

英語上級者で共通している伸び悩み1

なかなか英語力が伸びない人に共通している点では、分からないフレーズや英単語があった場合に調べずスルーしてしまうことがあります。

英語初心者にとっては、分からない文法や単語は多々あるので全てを完璧にしなくても少しずつインプットしつつ、より簡単な表現に言い換えするスキルがあれば効率的に乗り切れます。

▷参考:英語の言い換え・置き換えスキルについて

ただ、上級者になると限界があり、新しいフレーズや英単語をインプットしないとスピーキングの表現が定型的になり、なかなか上達しないといった伸び悩みを感じてしまうでしょう。

2-2.専門的な内容や複数人の英会話だとうまく話せない

英語上級者で共通している伸び悩み2

スピーキングの伸び悩み・課題でよくあるのが、専門的なトピックだと自分の意見を言えなかったり、グループでの英会話でコミュニケーション取れないことが考えられます。

実践的な英語コミュニケーションの経験が不足していたり、反射的に英語表現が思いつかず会話スピードについていけない課題があるでしょう。また、英語力の自信のなさから消極的な会話になってしまうこともあります。

2-3.ネイティブの英語が聞き取れずスピーキングも遅い

英語上級者で共通している伸び悩み3

英語上級者の課題ポイントではスピーキングのほかリスニングもあり、ネイティブの早い英語が聞き取れない人もいるのではないでしょうか。

実践的なコミュニケーションに慣れるためには、英語の聞き取りスキルも強化しないと理解が遅れて返答がぎこちない要因にもつながります。また、スピーキングと同様に英語力への自信がなく、英語が聞き取れない焦りもあり自然な会話ができない方もいるでしょう。

3.伸び悩む英語上級者が知っておくべきポイント

英語の伸び悩みに対して、最低限おさえておくべきポイントを以下でまとめました。

『上級者向けの英語学習はアウトプット中心』とか『リスニングやスピーキングなど、各分野を集中的に対策』といった認識もあるかもしれませんが、実は正しくない考え方なので要注意です。

3-1.英会話上級者でもインプット量は確保する

伸び悩む英語上級者が知っておくべきポイント1

英語力のレベルに限らず、基本的にはインプット量を減らさないことが重要です。厳密に言うと、インプット学習→アウトプット学習→インプット学習の流れで対策すると効果的です。

英語上級者にとってインプットは軽視しがちですが、まだまだ覚えることは多くあります。実際、英会話のアウトプットで『分からないフレーズがあった』という気付きや『ネイティブ講師の文法を使ったことがない』など、自分にとって足りない知識を見極めて、次のインプット学習につなげることが大事んですね。

インプット学習は実践的な観点だけでなく、言語学の領域からも効果があると実証されています。詳しくは以下の関連ページで紹介しています。

第二言語習得理論のポイントを分かりやすく解説

3-2.TOEICの学習と英会話学習は異なる

伸び悩む英語上級者が知っておくべきポイント2

よくTOEIC900点以上のスコア=英語上級者という認識がありますが、インプット重視の英語スキルとしては確かに上級者かもしれませんが、英語でのコミュニケーションスキルとは別物です。

今まで、TOEICを中心とした英語学習をしていた方は、コミュニケーション・会話を目的とした対策に切り替える必要はあります。

もちろん、TOEICでの学習が役に立たないということはなく、むしろTOEIC対策で英文法や構文、リスニングスキルなど基本的な勉強はされているので、英会話上級者になるための土台・準備はできているでしょう。

英会話の上達法を講師より詳しく解説!

3-3.英会話スキルを上げるには高いレベルでの明確な目標が必要

伸び悩む英語上級者が知っておくべきポイント3

英語上級者向けの対策では、具体的な目標や学習計画も必要です。初心者では『とりあえず日常会話を話したい』とか『洋画を字幕なしでも観られるようにしたい』など趣味の領域での目標設定が多いですが、上級者だとより大きな夢を見たいですよね。

  • 今度の査定までビジネス英語を習得して海外で勤務したい
  • 来年までには外国の方とコミュニケーションを取って、今の仕事スキルをより高めたい
  • 英語力を活かして、今後のライフスタイルを変えてみたい

など、どういったシチュエーションでどのような英会話をいつまでに実現したいか、具体的な計画を立てることで英語学習のモチベーションも上がります。目標に関して、英語を話せるメリット・強みも確認しておくといいでしょう。

英会話の学習目標で大事になるポイントとは?

3-4.伸び悩みの原因や課題を見つけて個別に対策

伸び悩む英語上級者が知っておくべきポイント4

英語上級者では、伸び悩みやつまづくポイントは個々によって異なり、「自分が英語を話せない理由・原因」を客観的に分析してみましょう。

  • 英語の語彙力が足りないから英語表現の幅が狭い
  • ネイティブ英語が聞き取れないからリスニング対策が必須
  • 英語の発音が上手くなく、英会話講師に通じてもらえない

個別のスキルレベルを確認した上で、必要な学習を見直してみてはいかがでしょうか。

3-5.各学習項目について相関関係を意識した勉強をする

英語学習では個別の対策だけでなく、それぞれの学習項目に関して相関関係の意識も上級者に求められます。

各学習項目について相関関係を意識した勉強

  • リーディング→リスニングのための理解力に
  • リスニング→発音改善・スピーキング向上に
  • ライティング→スピーキング内容・質の改善に

語学の各種勉強は、様々な能力・スキルに影響します。何を学習すると間接的に影響し合うのか、考えると英会話スキルの向上イメージが具体化されるでしょう。

4.伸び悩む英語上級者向けの勉強法まとめ

英語上級者向けの勉強法について、全体的なポイントからインプット学習・リスニング・スピーキング、語彙力の対策など個別でまとめましたのでご参考ください。

4-1.英語上級者の学習ではまずバランス良く対策する

伸び悩む英語上級者向けの勉強法1

伸び悩みの課題を解消するには、英語の語彙力・ボキャブラリーからリスニング・スピーキングなど幅広く対策することをおすすめします。

  • リーディング
  • リスニング
  • ライティング
  • スピーキング
  • 類義語を使った英単語学習

この項目をバランスよく学習することで、英会話スキルの向上が期待できます。上記でも説明した通り、それぞれの学習項目は相関関係にあり、総合的に網羅すればより英語力が上がりますね!

4-2.上級者向けのインプット学習対策|英文法の勉強・多聴多読

伸び悩む英語上級者向けの勉強法2

インプット学習では、中学〜高校レベルの英文法の見直しから始めるといいでしょう。TOEICなどで文法学習が万全という方は、日本語でなく英語で説明されている英文法の参考書がおすすめです。

使える英文法を学ぶには「English Grammar in Use」の書籍がおすすめで、ニュアンスレベルの英文法を学習できます。初級から上級編までありますので、レベルに合わせて活用できます。

また、インプットで学んだ文法の理解を深める上では多聴多読の学習方法が上級者向けです。長文の英語をリスニング・リーディングで理解するトレーニングですが、英文のレベルが高いと理解できない範囲が多く、聞き流しになってしまう恐れもあります。

多聴多読では目安として、90%以上の内容を理解できて、途中で音声を止める(または黙読を止める)ことなく頭に入ってくるレベルが良いとされています。自分の英語力よりも少し簡単くらいの英語から試してみるといいでしょう。

4-3.上級者向けのリスニング対策|専門的な分野を聞く

伸び悩む英語上級者向けの勉強法3

発音強化やスピーキング対策にもなるリスニングでは、上級者向けを意識する場合専門的な教材、英語音声を利用すると効果的です。

ネイティブが使う英語を参考に、海外のニュースや著名人の演説などをリスニングする方法があります。YouTubeチャンネルを使えばスクリプトも確認できますので、基本から学習できるディクテーション(書き取り)を試してみるといいですね。

英語リスニングを強化するディクテーションの学習法(練習問題あり)

英語ニュースでリスニング学習!

4-4.上級者向けのスピーキング対策|様々な表現・練習方法を活用

伸び悩む英語上級者向けの勉強法4

スピーキング対策ではシャドーイングやリピーティングなど独学で実践できますが、英会話スクールなど対人との会話練習では同じ表現・フレーズだけでなく様々な言い方を活用してみるといいですね。

簡単な例を紹介すると、英語でのリアクションで「なるほど」と言いたい場合「I see.」が簡単な表現ですが、「That make sense.(なるほど、そういうことですね)」や「Got it.(なるほど、分かりました)」など、少しニュアンスを変えて言えるパターンもあります。

上級者の英会話=ネイティブと同じコミュニケーションなので、ネイティブの英語を真似して様々な表現をインプット・アウトプットすると上達するでしょう。詳しい学習方法は、英語のスピーキング学習まとめページよりご参考いただけます。

4-5.類義語を覚えることで語彙力アップに直結

スピーキングでの表現に課題がある方は、類義語のインプット学習がおすすめです。「buy(買う)」と「Purchase(購入する)」のように、同じ意味でも違う単語を覚えるのが重要です。

類義語を覚えることで語彙力アップに

類義語のインプットにより語彙力が上がり、実際ネイティブは類義語辞典を使って勉強をしています。ネイティブにとって、英語は国語学習のようなものですね。

これは母国語である日本語でも同様のことが言えます。例えば食レポで「うまい」などワンパターンな言い方しかできないと子供っぽい印象となりますが、「さっぱりして美味しい」「味が濃くて、今まで一番美味しかったです」など、細かなニュアンスが伝えられるとより具体的に伝わりますよね。

英語でも何を食べても「Yummy!(美味しい)」と言うだけでは、フォーマルや場ではそぐわないですね。

  • Light and tasty(さっぱりして美味しいです)
  • Rich in taste(味が濃いです)
  • It was the best.(今まで食べた中で最も美味しかったです)

など、同じ「美味しい」でも類義語での表現を幅広く覚えておくことで、ネイティブと同じ自然な英語をアウトプットできるようになるでしょう。上記の表現以外にも「juicy(みずみずしくて美味しい)」や「appetizing(食欲をそそる)」などで、より詳細を伝えられます。

4-6.実用的な英会話スキルをチェックできるテストもおすすめ

伸び悩む英語上級者向けの勉強法5

また、上級者向けの英語学習ではレベルチェックで活用できるテスト・試験も活用できます。TOEICではリスニング・リーディングがメインですが、実用的な英会話スキルを試す際にはVERSANTの受験がおすすめです。

VERSANTはAIによる採点テストで、リスニングとスピーキング能力が試されます。語彙レベルや発音の流暢さなど定量的(スコア)に判定されます。

英会話スキルに直結する能力が求められるため、VERSANT向けの英語学習によりコミュニケーションスキルの強化が期待できます。現在の英語レベルを客観的に確認したい方は、すぐに受験できるテストなので申し込みしてみましょう。

スピーキング・会話表現のレベルが分かるVERSANTの対策まとめ

5.上級者向けの英会話学習で伸び悩みを解消!

英語上級者が伸び悩みを感じる原因や対策について一通り解説しましたが、重要なポイントは以下の通りです。

  • TOEICなどの学習とは別で、勉強方法の見直しから始める
  • 英会話スキル=アウトプットだけでなく、まずはインプット量を増やす
  • 英語を話せるようになることがスタートでなく、英会話でどんなことを実現したいかまで想定

上級者になると、初心者〜中級者で通用していた学習や英会話では通用しない場面も出てきますが、対策ポイントをしっかり実践すれば伸び悩みは解消されます。

また、コミュニケーションツールの上達を目指すなら、どのようなシーンで英語を使いたいか常に意識することが大事ですね。英語はただ勉強する学問でなく、誰か相手との意思疎通を目的とします。自分が英語を話せるイメージ・ゴールに向かって、こちらの記事をご参考いただけますと幸いです!

英語を話せるようになりたい方向けの独学・勉強方法

英語学習でお悩みの方へ|学習ガイドを無料で配布中!

英語学習ガイド
英語は勉強しているけれどもなかなか英語を話すことができなかったり、英語学習を続けられない... という方へ。

まずは、すぐに実践できる英語学習ガイドをご参考に、自分に合った英語の勉強方法を試してみてはいかがでしょうか。以下のようなお悩みを解説いたします!

「独学でも英語を話せるようになるの?」
「スピーキングをマスターするための道のりを知りたい」
「一から英語を学ぶのが不安...」

Aloha Englishの講師より監修しました英語学習ガイドでは、これまで培ってきたサポート実績から得た経験や独自のノウハウなども参考に、効果の出る英語学習方法をまとめております。また、資料をお読みいただいた方限定の特典・プロモーションもありますのでぜひご活用くださいませ。

関連記事

  1. オンライン英会話で失敗・撃沈する理由

    オンライン英会話で初心者が失敗・撃沈しがちな理由とは?|英会話講師が教…

  2. 完璧は求めない!英語コミュニケーションに不可欠なマインドセット26選

  3. マンツーマン英会話の解説

    マンツーマン英会話スクールに通うメリットとデメリット|価格相場・選ぶ時…

  4. 英語が苦手でもTOEIC600点とるために必要な11の秘訣

    英語が苦手でもTOEIC600点とるために必要な11の秘訣

  5. オンライン英会話は意味ない?

    オンライン英会話は意味ない?|効果が出ない理由と対策・おすすめの活用法…

  6. 日本の英語教育における問題点を解説

    日本の英語教育における問題点|海外との違いから英語が話せない理由を説明…

公式LINEからお問い合わせ

友だち追加

英会話学習のコラム オンライン英会話コラム
  1. 英語がペラペラになる学習ステップ
  2. 英語を話せるようになるには?
  3. 英語のスピーキングが上達する勉強法とは?
  4. 英語が全くできない初心者におすすめの勉強法
  5. 英語を話せるようなりたい方に効果的な独学・勉強方法
  1. オンライン英会話の効果
  2. オンライン英会話の正しい選び方
  3. オンライン英会話で失敗・撃沈する理由
  4. オンライン英会話は意味ない?
  5. オンライン英会話のフリートーク解説
  6. オンライン英会話が怖い・・!|トラウマになる前にやるべき対処法
  7. 英語が聞き取れなくてオンライン英会話が怖い

記事の監修者情報

Aloha-Teacher1

【松本兼頌(Matsumoto Kensho)】

カリフォルニア大学で語学とマーケティングを専攻。卒業後ハワイで広告営業を担当しました。余談ですが、ワイキキとカイルア担当だったので隠れスポットの話も得意です。

今までの海外経験を活かし、正しい英会話の習得方法を徹底解説。スピーキング ・発音・リスニングに関する記事を主に執筆しています。わからないことがあれば、お気軽に相談してください。

ページコンテンツ