オンライン英会話の10分前、緊張して頭の中が真っ白に・・。
初めてのオンライン英会話、初めての外国人の先生。緊張するのは当たり前です。そんな時こそ深呼吸をして、落ち着きましょう。本来の実力を発揮するためには、冷静さが必要です。オンライン英会話の前にできるだけ冷静さを取り戻すための方法をいくつかご紹介します。
- レッスン前に整えておきたい準備
- 先生と話すためのトピックの作り込み
- オンライン英会話に必要なレベル
この記事を最後まで読んで頂ければ、緊張する気持ちが自信に変わります。オンラインレッスン前に不安で仕方がなかった生徒が、緊張に打ち勝ち、流暢な英語力を身につけるための具体例も紹介しています。皆様のお役に立てることを心より願っております。
ページコンテンツ
1.オンライン英会話で緊張するのは良い傾向とポジティブに!
1-1.緊張はレベルアップに必要な勇気!と自分を褒めることが大切
ネガティブに緊張すると本来の実力が発揮できない
初めての英会話レッスン。まして自分の英語力は完璧ではない、むしろ苦手な方だ。外国人と英語で会話をする前は誰だって緊張します。「失敗したらどうしよう」「先生の英語がわからなかったら・・」などとネガティブな思考が恐怖心を煽ります。
「緊張は良いこと」とポジティブ思考になろう!
ネガティブな思考でレッスンを受講すると、思うように実力を発揮できず、英語が言葉として出てきません。しかしポジティブに考えることで、冷静さを取り戻し、的確なパフォーマンスを発揮することができます。
「外国人とのレッスンを受講する!」と勇気を出した自分を、まず褒めてあげましょう。さらにレッスン前の事前準備を徹底することで、少しでも不安・恐怖心につながる要因を減らすことが大切ですね。
1-2.オンライン英会話で緊張しないために準備できること
- インターネットの接続環境を確認する
- 始まる10分前に自己紹介の練習をする
- 「もしものための」フレーズを準備する
レッスンが始まる10分前には上記の3点が抜かりなく整っている状況にしましょう。特に「もしものためのフレーズ」はレッスン中にすぐ確認できるように、パソコンの横に置いておくと良いでしょう。
▷初めてのオンライン英会話に必要な準備|困った時のお助け27フレーズ
2.レッスンの前には日本人の先生と綿密な打ち合わせを
2-1.初めてのオンライン英会話で失敗しないための事前準備
外国人の先生が教えるオンライン英会話の対象レベルは中級以上が理想的です。留学や英語で話す経験がある方にとっては英語で話すことは難しくありません。
しかし英語力が中級以上であっても、初めて外国人と話す方であれば、事前の打ち合わせを綿密におこな必要があります。レッスンに慣れるまでは、レッスン中に話すトピックなどについて日本人の先生と計画することをお勧めします。
2-2.オンラインレッスン前に準備しておきたい会話のトピック
初めてのレッスンで必ず聞かれる鉄板トピック
- 自己紹介(家族や出身について)
- 趣味について(2・3つ用意することが理想)
- 仕事について(簡単な業務内容などまとめると便利)
下記の画像は私の簡単な自己紹介です。約45ワードで作成しました。簡単な自己紹介で良いので準備しておきましょう!

事前に用意しておきたい先生への質問
先生の名前や出身について
- May I have your name, please?
「お名前を教えてください」 - Where are you from?
「出身はどちらですか」
趣味や好きな食べ物について
- What is your hobby?
「趣味はなんですか」 - What food do you like?
「好きな食べ物はなんですか」
英語の指導歴なども人気の話題
- How long have you been teaching English?
「どのくらい英語を教えているのですか」 - Tell me more about you.
「もっとあなたについて教えてください」
前もってレッスンのトピックを作り込む
オンライン英会話は約25分のレッスンです。25分間なんとか会話が保てれば、レッスンを無事受講することができます。事前に25分間の話すトピックを作り込むことで、緊張を和らげることができます。
上記の話題や質問の他にも、深堀質問を器用に使うことで会話が盛り上がります。慣れてくると25分間はあっという間に経ってしまいます。
深堀・追加質問に役立つフレーズ
- Please tell me more.
「もっと教えてください」 - Why do you like 〜?
「なぜ〜が好きなのですか」 - How about you?
「あなたはどうですか」
3.オンライン英会話が不安で仕方ない方へのアドバイス

3-1.外国人先生とのレッスンを受けるには6ヶ月ほどの準備期間が必要
上記で解説した方法を試しても、英語の知識が全くない状態ではレッスンはうまくいきません。外国人レッスンを受講する前に、会話をするためのアウトプット練習を6ヶ月ほどおこなうことを強くお勧めします。特に以下のスキルを集中して学習してください。
- スピーキング
- リスニング
- 中学文法の見直し
- 会話のキャッチボール練習
3-2.外国人とのオンラインレッスンを克服した成功事例
Aloha Englishで実際におこなっている学習の流れをご紹介します。生徒それぞれが違った目標や知識を持っています。一人一人丁寧にカウンセリングをしながら、学習プランを設計しています。自分に合った学習プランを見つけ、ぜひ独学の参考にお使いください。
4.まとめ
緊張は英会話力をレベルアップさせるために必要なこと、とポジティブになりましょう。ドキドキの外国人との会話も、「楽しみ!」と思えば気持ちが楽になるはず。
- レッスン前の準備
- レッスンで話す内容の作り込み
- 必要なレベルアップ
上記の3点を徹底的に準備すれば、オンライン英会話が楽しく受講できます。緊張に打ち勝つためには、レッスン前までに自信をつけることが大切ですね。もし緊張が消えず不安で仕方がない方は、以下の記事も参考にしてください。必ず解決の糸口が見つかるはずです。
オンライン英会話で不安・怖いと感じてしまう方へ
▷オンライン英会話が怖い・・!|トラウマになる前にやるべき対処法
▷たった5分でオンライン英会話レッスン前の不安を解消する方法
英語学習でお悩みの方へ|学習ガイドを無料で配布中!

まずは、すぐに実践できる英語学習ガイドをご参考に、自分に合った英語の勉強方法を試してみてはいかがでしょうか。以下のようなお悩みを解説いたします!
「独学でも英語を話せるようになるの?」
「スピーキングをマスターするための道のりを知りたい」
「一から英語を学ぶのが不安...」
Aloha Englishの講師より監修しました英語学習ガイドでは、これまで培ってきたサポート実績から得た経験や独自のノウハウなども参考に、効果の出る英語学習方法をまとめております。また、資料をお読みいただいた方限定の特典・プロモーションもありますのでぜひご活用くださいませ。
コメントを投稿するにはログインしてください。