助動詞Canの5つの意味と正しい使い方を例文でわかりやすく解説

canの使い方解説

助動詞の「can」は「〜できる」というイメージが強く、中学の英語でも習う重要な表現ですが「can」には様々な意味があります。

これから英語で話せることを増やしたいという場合や、日常英会話やビジネスシーンでの表現力を鍛える上では「can」について幅広く知っておく必要があるでしょう。

  • canにある5つの意味
  • canの例文・丁寧な英文の作り方
  • canと類似した英語表現との違い

などなど、こちらのページで詳しく解説いたします!

1.canの5つの意味と使い方&例文

「can」は助動詞の一つですが、「〜できる」という能力的な表現を含め以下の通り5種類の意味があります

  • 〜できる(能力)
  • 〜をすることが可能である
  • 〜をしてもよい(許可)
  • 〜をしてくれますか(疑問形での依頼)
  • 〜かもしれない(可能性)

それぞれの意味について、例文とあわせてチェックしましょう。また、「can」以外の助動詞も重要ですので、日常英会話で使える5つの助動詞もご参考くださいませ。

1-1.canの意味①能力(〜できる)

まずは、最もイメージの強い「〜できる」という意味がありますね。能力的な観点から、「〜する」という動詞を「〜ができる」と修飾します。

I can play the cello. (私はチェロを弾けます)

上の例文だと、私はチェロを弾けるという能力について表現されていますね。ただ、この「can」は能力に関する意味なので、実際に私がチェロを今弾いているか、またはどれだけ弾いたことがあるのかという事実については分かりません

ですが、「弾けるということは過去、けっこう練習や経験を積んできたのだろう」という過去の事実への予測はある程度できるでしょう。

1-2.canの意味②可能(〜が可能である)

能力の「can」と近い意味ですが「〜することが可能である」という使い方もできます。英語が話せるとかスポーツができるなどスキル的な話とは別ですが、「普通にできることです」といった物事に対して解釈されます。

You can watch the movie for free.(その映画を無料で観れます)

We can choose beef or chicken.(私たちはビーフかチキンを選ベる)

下の例文は機内食でのケースで、「ビーフとチキンから選ぶことが可能です」といった条件的な意味合いもありますね。

1-3.canの意味③許可(〜してもよい)

また、可能や条件的な意味の「can」と似ていますが「〜してもよい」と許可の場面でも使えます。

You can eat after-meal dessert today. (今日は食後のデザートを食べてもいいです)

We can take the train if we are tired. (みんなが疲れているなら電車に乗ってもいいです)

上の例文では、「あなたはダイエットをしているみたいだけど、今日くらいは許します!」と、相手への許可を伝えているようなイメージですね。

これが、「食後のデザートを食べるべきです」とか「食べてはいけません」と許可を超えて義務になってしまった場合、別の助動詞で「must」を使った義務の表現が適切になりますね。

それと、「if」を使うことで仮定の話に対する許可もできます。「もし〜だったら〜してもいいよ」と、条件付きでの表現でも可能なので接続詞の使い方も大事ですね!

接続詞ifの使い方・意味について詳しくはこちら!

1-4.canの意味④依頼(〜してもよい)

「can」では疑問形で相手への質問で、「〜ができますか?」だけでなく「〜してくれませんか・〜してもいいですか?」と依頼したい場面でも使えますね。

Can you get some salt? (塩を買ってきてもらえませんか?)

Can I call her? (彼女に電話してもいいですか?)

相手への依頼や、自分が〜してもいいですか?という聞き方も可能で、こちらは上記でご紹介しました許可の意味もありますね。

1-5.canの意味⑤可能性(〜かもしれない)

それと、「〜できる」という可能の意味から派生して、「〜かもしれない」という可能性や推測の表現も「can」にはあります。

She can get angly. (彼女は怒るかもしれない)

Everyone can get sick at any time. (どんな時でも病気になる可能性は皆にある)

可能性としての話で、実際に起きるかどうか不明だけど想像できる内容について表現しています。

また、推測に関する意味は「should」など他の助動詞にも共通していますので、それぞれの助動詞の使い分けも重要ですね。各助動詞の意味や違いについて、関連ページでもご参考くださいませ!

助動詞shouldの使い方・依頼などの例文をチェック

must/have to/shouldの違いを比較!

2.canの否定文の作り方&例文

canの否定文イメージ

「can」は肯定文で能力や可能性について言ったり、疑問形で依頼できるほか、否定文でも表現も大事なフレーズです。

「can」の肯定文は「主語 + can + 動詞の原形」での語順でしたが、否定文だと「主語 + cannot(can’t) + 動詞の原形」と、「can」の後に「not」をつける形になります。

I can’t swim. (私は泳げません|能力に関する否定)

You can’t use the calculator in this exam.(この試験では電卓を使えません|許可に関する否定)

よく、一般動詞で使う「don’t」や「doesn’t」の否定形と混じって「I don’t can〜」と間違えてしまうパターンも多いので注意しましょう。詳しくは英語での否定形・否定文の作り方まとめで解説しています。

2-1.can notではなくcannotで表現される理由は?

なお、「can’t」の省略形で使われることが多いですが、省略しない際には「can not」ではなく「cannot」とつなげて記載します

「can not」では以下のように、間違って解釈を与えてしまう可能性がありますので「can」の否定形だけ「cannot」と一語で表現されますね。

You can not read this book. (その本を読むことはできません)
→「その本を読まない」ことが可能ですと、「not」の対象が動詞にかかってしまう。

She can not only buy this hat, but also get new shoes. (彼女はこの帽子を買えるだけでなく、新しい靴ももらえます)
→「not only~but also」の構文で使う「not」と「can not」を混同してしまう。

多少紛らわしくなる理由がありますが、基本的には「can’t」の省略形で使えば問題ないでしょう。

2-2.can’tの発音が聞き取りづらい

また、「can’t」に関する注意点では発音において「can」との識別が難しいことがあります

それぞれ、can(キャン)とcan’t(キャント)ですが、ネイティブの発音ではキャントの「ト」は小さく発音するため、「can」と似ていますね。

そのため「can」と「can’t」の区別では主語の発音・イントネーションを聞くことも大事です。

  • I can speak English. (主語の「I」を強く発音)
  • I can’t speak English.(否定部分の「can’t」を強く発音)

英語ではイントネーションやリズムも覚えておくと、英会話のスキルアップにつながるでしょう。詳しくはネイティブ発音のイントネーション学習をご参考くださいませ!

3.canの過去形の作り方|be able toの方が適切

「can」を過去形で表現する場合には「could」と形が変わり、「〜ができたのに」や「〜できました」という意味になります。

I could drink beer at the party. (パーティーでビールが飲めたのに、と後悔している)

I could play the piano. (ピアノを弾くことができました)

ただ、「could」には仮定法の使い方で「〜できるのに(実際はしていない)」という意味もあり、「ピアノを弾けるだろうに」という解釈もできます。

ですので、純粋な過去形で「〜できた」と言いたい場合には「be able to」を使った方が適切ですね。

I was able to play the piano. (ピアノを弾くことができました)

be動詞を過去形にすることで、「能力」についての過去を伝えらえます。時制については、過去形の英語表現・基本的な文法ルールでも取り上げております。

3-1.canとbe able toの違いは?

それと、「can」と「be able to」には細かな違いもあり、同じ過去形でもニュアンスが多少異なります。

  • canの過去形:能力が継続的であった場合
  • be able toの過去形:一度だけ可能だった場合

例えば、「私は昨日、彼女と会えました」と言う時には会うという「可能」が一度だけなので、「I was able to meet her. 」が自然です。

また、「彼は若い時、飛行機に乗れなかった」のケースでは、継続的に飛行機へ乗ることが可能でなったため、「He couldn’t get on an airplane when he was young」という感じで「could」を使いますね。

Canとbe able toの使い分けについて詳しく!

4.canの疑問文の作り方&例文

また、「can」の疑問文表現では主語と動詞が逆になり、「Can + 主語 + 動詞の原形」の語順です。

Can you speak English? (英語を話せますでしょうか?)

Can you tell me this password? (このパスワードを教えてもらえますでしょうか)

能力・可能に関する質問や、相手への依頼で「can」の疑問文が使えますね。また、「Can you~?」に対する答え方は「Yes, I can」「No, I can’t」と決まったフレーズもあります。

英語での疑問・質問する方法や表現について詳しく!

4-1.couldを使ってさらに丁寧な依頼が可能

また、依頼をする「Can you~?」について、より丁寧な表現として「Could you~?」が使えます

Could you come and pick me up tomorrow? (明日、迎えに来ていただけますでしょうか)

「could」は過去形でご説明しましたが依頼の疑問文では、「〜してくれましたでしょうか?」と強引に過去形で翻訳するのではなく、「〜していただけますか?」と丁寧なニュアンスになりますね。

5.canの未来形の作り方|be able toで代用

英語での未来形イメージ

それと、「can」の未来形表現では「将来的に〜することができるだろう」の意味になりますが、未来形の場合には「主語 + will +動詞の原形」のフレーズが一般的です。

未来形の表現(will/be going to)について基礎からチェック

ただ、助動詞である「will」と「can」はセットで使ってはいけない文法的なルールがらうので「I will can do it」みたいな表現はNGです。

ですので、過去形表現と同じく未来形でも「be able to」を代わりに使います。「主語 + will + be able to + 動詞の原形」で覚えておくといいでしょう。

You will be able to meet me next year. (私と来年会えるでしょう)

I will not (won’t)be able to travel abroad this year. (今年も海外旅行へ行けないだろう)

6.canと関連する英語表現もおさえておこう!

「can」には可能や依頼など様々な意味があるほか、時制に応じて別の表現も知っておく必要がありますね。意味や文法を理解するのも大事ですが、普段の英会話やスピーキングの練習などで、「can」を使って英語表現の幅を広げるといいですね。

また、「can」と似た意味がある基本的な助動詞の使い方・比較や、「〜できる・〜してもらませんか」などの英語表現で役に立つ基本動詞も知っておくといいので、関連記事もぜひお読みくださいませ。

英会話で頻出する基本動詞16選をご紹介!

英語学習でお悩みの方へ|学習ガイドを無料で配布中!

英語学習ガイド
英語は勉強しているけれどもなかなか英語を話すことができなかったり、英語学習を続けられない... という方へ。

まずは、すぐに実践できる英語学習ガイドをご参考に、自分に合った英語の勉強方法を試してみてはいかがでしょうか。以下のようなお悩みを解説いたします!

「独学でも英語を話せるようになるの?」
「スピーキングをマスターするための道のりを知りたい」
「一から英語を学ぶのが不安...」

Aloha Englishの講師より監修しました英語学習ガイドでは、これまで培ってきたサポート実績から得た経験や独自のノウハウなども参考に、効果の出る英語学習方法をまとめております。また、資料をお読みいただいた方限定の特典・プロモーションもありますのでぜひご活用くださいませ。

関連記事

  1. 英語の分詞解説ページ

    英語の分詞(現在分詞・過去分詞)の使い分け・意味を解説【用法を整理すれ…

  2. 【中学文法復習編】SomeとAnyの違いってなんだっけ?

  3. 頻度を表現する英語の副詞

    頻度を表す副詞表現と使い分け|正しい頻度の度合い・パーセンテージを確認…

  4. 英語の冠詞「a / the」の違いを正確に使い分けるヒントは共通認識

  5. 英文法の解説ページ

    英語の文法を効率的に学ぶための順番と確実に定着させるための秘訣

  6. 英語の五文型解説ページ

    英語の基本五文型を徹底解説|各文型の見分け方や特徴を中学英語から復習

公式LINEからお問い合わせ

友だち追加

英会話学習のコラム オンライン英会話コラム
  1. 英語がペラペラになる学習ステップ
  2. 英語を話せるようになるには?
  3. 英語のスピーキングが上達する勉強法とは?
  4. 英語が全くできない初心者におすすめの勉強法
  5. 英語を話せるようなりたい方に効果的な独学・勉強方法
  1. オンライン英会話の効果
  2. オンライン英会話の正しい選び方
  3. オンライン英会話で失敗・撃沈する理由
  4. オンライン英会話は意味ない?
  5. オンライン英会話のフリートーク解説
  6. オンライン英会話が怖い・・!|トラウマになる前にやるべき対処法
  7. 英語が聞き取れなくてオンライン英会話が怖い

記事の監修者情報

Aloha-Teacher1

【松本兼頌(Matsumoto Kensho)】

カリフォルニア大学で語学とマーケティングを専攻。卒業後ハワイで広告営業を担当しました。余談ですが、ワイキキとカイルア担当だったので隠れスポットの話も得意です。

今までの海外経験を活かし、正しい英会話の習得方法を徹底解説。スピーキング ・発音・リスニングに関する記事を主に執筆しています。わからないことがあれば、お気軽に相談してください。